こんにちは!この記事は15分で読めます。
苺と餃子の美味しい宇都宮で深爪育成&物語のあるアートネイルサロンを営んでいるヒカリといいます。深爪や爪トラブル手荒れは、深爪育成でよくなる可能性があるよ!を伝えたくブログを書いています!よろしくお願いします!

本日のお客さまのお悩みは、
『物心ついた時から、形が悪く短い爪、冬になるとアカギレ、常に手荒れ、ささくれがひどく常に抉(えぐ)れて出血していた。
人前に手を出すことが恥ずかしく、拳を握り爪を隠して生きてきた。』
というお悩みをお持ちでした。
爪の形や手にコンプレックスがあると恥ずかしい、断られたらどうしよう、そんな不安からネイルサロンに行けないという方、多いです。数年インスタを見てくださってやっと来ました!と笑顔で伝えてくださいました^^嬉しい!これからも変化が楽しみですよね。
よく『短くて汚くてごめんなさい』っておっしゃってくださるのですが、謝らなくっていいんですよ!今まで頑張ってきた証です。そのために私たちネイリストがいますので、一緒に自分の目指す綺麗に進んでいきましょう!短い爪でもそのままでご来店いただいて大丈夫です!
数十年悩んでいたことが14日でまず手の皮膚にいい変化が起きました!嬉しい!すごくよくなっています!
『人前で書類を指さししたり、プロジェクターで手がアップになることも育成する前ならすっごく嫌で仕方なかったのに、今は全然気になりません!こんなに早く綺麗になるなら悩んでないでもっと早くやってみればよかったです。』と笑顔でお話ししてくださいました^^嬉しい〜!
今回は『手の皮膚の良い変化』を見て欲しいです!(爪もとっても良くなってていい感じです)
詳しく見てみましょう♪
(pr)

お悩み
関節ごとに梅干しのような深いシワ

beforeからafterを見てみると、関節ごとにあった梅干しのような深いシワが浅くなっているのがわかります。
爪まわりの腫れも落ち着いて手全体がすらっとしているのがわかりますよね!
beforeの写真で気になるポイントは以下の通りだよ!
- 爪まわり
- 第一関節
- 第二関節
- 拳
- 手の甲
要因
なんで人によってシワの濃さが違うのでしょうか?
シワが深くなる理由は生活スタイルや体質によるものもあります。
詳しくお話を伺っていくと、こちらのお客様の場合は、
- 手の乾燥+++→皮膚の水分バランスが保てなくなる、アレルギーが起きやすくなる(美容師さんの手荒れもこのパターンが多い気がします。)
- 石灰アレルギー(仕事で直で掴む、手洗い回数も多くなるor忙しくて手が洗えない)
- 擦れる頻度が高い部分が硬くなった(ペンだこ、無意識のうちにさする)
- 冬に毎年赤切れ(乾燥が激しい季節になると、さらに手荒れが進み出血するレベルに悪化してしまう)
このような生活スタイルでした。
自分でも気がつかないうちに手が荒れちゃう悪循環になっていたんだね。
結論:具体的な改善ポイント
簡単なことから一つ一つ生活習慣を整えていくことが、手が綺麗になる近道ポイントだよ!
①乾燥したらハンドクリームを塗ってくださっていましたが、乾燥し切ってる疲れた肌に油分の多いハンドクリームは浸透しにくく浮いてギトギトになってしまいます。顔も化粧水やブースターから塗りますよね。それと手も同じで水分8:油分2のベストバランスのハンドローションからのハンドケアがとっても大切です!使用後にベタつかないので、仕事や家事の合間に使いやすいよ!無香料なのも好きなポイントで、食事の前後にも使っていただけます^^
②チョークホルダーを使って直にチョークを触らない、手を洗う、洗ったらこまめにシュシュっと簡単なローション!
③ペンの持つ位置を変える、意識すると触ってることに気づいたりする。指のツボもみに変更する
④ ①②③を繰り返して、冬に荒れない手になってきています!(ローション→キューティクルオイル→ハンドミルク・クリームの順番がgood!)
(pr)

赤黒く分厚くゴワゴワして見えてしまう皮膚

健康的な皮膚は、薄いピンク色をしていると言われています。
beforeの写真では、指先に向かって赤黒くなっていたり、関節や拳が赤黒い皮膚の色をしていますよね。
afterでは、薄いピンク色になってきていることがわかるかと思います。爪の周りの色も徐々に薄ピンクになってきています。スッとしてきてとても綺麗になってきました。
例えば、青い竹や瑞々しい観葉植物の葉をイメージして欲しいのですが、強い風やちょっと握っても、折れたり割れたりしないし、葉っぱの表面も元に戻りますよね。それが皮膚のハリと似ていたりします。
枯葉をみてみると、でこぼこと波打っている(深い乾燥シワ)し、握るとバラバラになってしまいます。緑の葉よりも枯れ葉の方が表面が凸凹としていますよね。
つまり、肌に溜めておける水分量の差でシワの深さやハリは違って見えるんだよ〜!ということでした^^
まとめ
柔らかい手に
乾燥が大敵!自分が気が付かないうちに手は乾燥しているよ。乾燥でシワが深くなることがわかりました!
乾燥に一番最初に、ハンドクリームは▲
まずは初めに、水分8:油分2のベストバランスなハンドローションを使おう!その次にハンドクリームを使うことで効果が最大限に発揮されるよ!(以前にも紹介させていただいている当サロンでも使用している、BeLLMAIN二層式ハンドローションがおすすめだよ!)
そして、一つ一つ生活習慣を見直そう!
今回は変化がとてもわかりやすかった為、早く綺麗になった方の紹介でした。
人それぞれ指それぞれに成長育成スピードは違います。一つ一つ生活習慣を見直していくと、整っていくのも早いです。マイペースに整っていく手の成長を楽しみながら、一緒にハンドケアを続けてくださると嬉しいです♪
今日が一番若い日です!
やってみようかな?ちょっと心が動いた日にお気軽にご連絡お待ちしております。私のネイルサロンはサロンが初めての方がほとんどです。緊張していても大丈夫です!自分の目指す綺麗に向けて育てていきましょう♪
今回もここまで読んでくださりありがとうございました。
メディカルネイルはこんな方におすすめ
□深爪、チビ爪、貝爪、そり爪などがコンプレックス
□人前で堂々と指先を出せない
□ジェルネイルで爪がボロボロになってしまった
□噛み癖を卒業したい
□ジェルネイルをしても浮きやすく1か月持たない
などお悩みは様々です。
大変申し訳ありませんが、一人で施術をしているため施術中は電話に出られない場合がございます。ご理解くださいますと幸いです。※男性のご利用は紹介制とさせてただいております。
ご予約は
- DM【tayutahu_ 】
- LINE【@gks9728b】(@からの検索)
- ホットペッパー【揺蕩ふ】タユタウ より承っております。
爪も指先も手も健康的に美しく!ハッピーに生きられたら幸いです!皆様にお会いできることを楽しみにしております!

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。