この記事は、7分で読めます。
本日は、2月22日『にゃん、にゃん、にゃん』で猫の日です。
私は猫が大好きです!ですが、飼いたいけれど飼えないので、お客様や友達の猫ちゃんに触らせてもらったり、もふもふ動画に日々癒されておりますヒカリです。こんにちは!
可愛い気持ちが抑えきれない!ニャンズの手描きネイルアートを作りました!

どうでしょうか?可愛くないですか?笑
三猫三様の猫ちゃんたち、どの猫ちゃんたちも表情が違って愛着が湧いてきます。
育成卒業したら猫アートも楽しめる
『信号待ちでついつい爪見ちゃう』
卒業されてアートを楽しまれているお客様の言葉をお借りしました。^^
ピンクの部分が長いすらっとした爪になって、自分の爪を見たら推し猫ちゃんがいる未来。指先を見つめるたびに、ほかほかした幸せな気持ちになって可愛さが溢れ出します。
飼われている愛猫や、おまかせの猫ちゃんも大歓迎です!(わんちゃんももちろん大歓迎です!)
自爪育成の卒業は、本当に人それぞれで最短3ヶ月から自分の綺麗の目標に達するまでです。
そのあとは、
- クリアで継続(数年されているお客様とまた爪が成長して綺麗になったね、と喜びを分かち合ってます)
- アートを楽しむ(自爪育成ベースでお塗りしているので、ぐんぐん自爪が伸びていきます)
- 自爪になる(長くなったピンクの部分をキープする手の使い方や、爪の栄養剤を塗る方法などあります)
を相談しながら決めても、お好きにお選びいただいて大丈夫です!
(pr)

自爪が綺麗に整っていると、アートも一段と映えます
もちろん、デザインジェルが可愛い!その楽しみ方ももちろんあると思うのですが、爪だけデザインバッチリで自爪は深爪、ジェルを取ったらボロボロ、爪周りはカサカサ、手もシオシオ・・・。
なんだか気持ちも悲しくなってくる。
それよりも、自爪も整えて、手肌も美しい方が好き!
手肌が美しいってことは、保湿されていて新しく生えてくる爪も、質のいい爪が生えてくる準備ができてるということ。
逆に、自爪がボロボロだと割れやすい薄かったりぼこぼこの爪が生えてくるから、もうどうにかしてくれと思う悪循環です。
一度整えると、保湿や手の使い方が習慣になっていているので保つのは簡単です!
ぜひ、土台(自爪)から整えて、アートがさらに映える健康的で美しい爪を目指していきましょう!
メディカルネイルはこんな方におすすめ
□深爪、チビ爪、貝爪、そり爪などがコンプレックス
□人前で堂々と指先を出せない
□ジェルネイルで爪がボロボロになってしまった
□噛み癖を卒業したい
□ジェルネイルをしても浮きやすく1か月持たない
などお悩みは様々です。
大変申し訳ありませんが、一人で施術をしているため施術中は電話に出られない場合がございます。ご理解くださいますと幸いです。※男性のご利用は紹介制とさせてただいております。
ご予約は
- DM【tayutahu_ 】
- LINE【@gks9728b】(@からの検索)
- ホットペッパー【揺蕩ふ】タユタウ より承っております。
爪も指先も手も健康的に美しく!ハッピーに生きられたら幸いです!皆様にお会いできることを楽しみにしております!

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。