この記事は、6分で読めます!
餃子と苺の美味しい宇都宮市で自爪育成とネイルアートサロンを営んでいるヒカリと言います。『深爪やトラブル爪の方に、独自のジェル塗布技術で自爪が育って縦長になる可能性がある方法があるよ!』を伝えたくブログを書いています!よろしくお願いします。
早速、今回のテーマ行ってみましょう!
【20代】自分の爪の形が好きじゃない!

悩み
- 爪が反っている
- 小さく丸い爪
- 爪の形がいびつ
- 先端の白いところだけ伸びて、ピンクが伸びない
- 薄くて割れて引っかかって邪魔
- 自分の爪が好きじゃない
経緯
初回は、成人式のアートでご来店くださいました。若冲の椿です。その後、自爪育成に切り替えて土台(自爪)を育てていきました。
当店は全メニュー育成フィルイン施術させていただいておりますので、アートされている数週間で自爪が育つ効果を感じていただけ嬉しかったです!
(pr)

結果
人前に出すのが嫌だったけど、今では昔の友達にも爪が反ってない!綺麗になった。と褒められるようになった

明るい笑顔で報告してくださるお客様がとても印象的でした。自爪育成にチャレンジしてくださってありがとう!ずんぐりとしていた爪からピンク面積の多い縦長になったね!一歩を踏み出してご来店くださったおかげです。
詳しくどこが変わったのか
- ピンクの部分が先端に向かって育った。
- 赤黒い皮膚が、ピンクの部分(毛細血管が多い部分)が増えたことにより代謝が良くなり「透明感のある、薄ピンク色」になった。
- 幅広い貝殻のような爪から、長方形の縦長の爪になった
自分の嫌いな爪が、好きになった!
最短3ヶ月で卒業
爪が綺麗であることはもちろん、自爪がきちんとあることで指先の使いやすさもアップします。それは、生活の質を上げることにも繋がっていきます。
メディカルネイルプランナー 🟰 自爪育成
生活しやすいネイル がテーマです!
最短3ヶ月で卒業
卒業のタイミングは人それぞれです。どこをゴールにするかで変わってきます。卒業後は、
- 自爪にもどる もよし!
- クリア継続 もよし!
- デザインでアートを楽しむもよし! です♪
選択肢はいろいろありますので、それぞれのメリットデメリットを相談しながら自分に合った自爪育成ライフ楽しんでいけたら嬉しいです。
ネイルサロンが初めての方にもたくさんご来店くださっています。まずは、行動あるのみ!お気軽に相談くださいね。皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
メディカルネイルはこんな方におすすめ
□深爪、チビ爪、貝爪、そり爪などがコンプレックス
□人前で堂々と指先を出せない
□ジェルネイルで爪がボロボロになってしまった
□噛み癖を卒業したい
□ジェルネイルをしても浮きやすく1か月持たない
などお悩みは様々です。
大変申し訳ありませんが、一人で施術をしているため施術中は電話に出られない場合がございます。ご理解くださいますと幸いです。※男性のご利用は紹介制とさせてただいております。
ご予約は
- DM【tayutahu_ 】
- LINE【@gks9728b】(@からの検索)
- ホットペッパー【揺蕩ふ】タユタウ より承っております。
爪も指先も手も健康的に美しく!ハッピーに生きられたら幸いです!皆様にお会いできることを楽しみにしております!
ヒカリ

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。