この記事は、12分で読めます!
毎日暑いですね、体調崩されていませんか?ご自愛くださいね。
苺と餃子の美味しい宇都宮で深爪育成&物語のあるアートネイルサロンを営んでいるヒカリといいます。深爪や爪トラブルは、深爪育成でよくなる可能性があるよ!を伝えたくブログを書いています!よろしくお願いします!
インスタで育成中の方の最新情報や、卒業後のアートなども更新しております♪
見て頂けたら嬉しいです^^
50代前半のお客様。
丸く平べったい爪やトラブル爪でお悩みでしたが、すらっとした縦長のお爪になってきました!
爪が良くなってくると、爪まわりの皮膚も良くなってきますね〜!いい感じいい感じ^^
今回のお悩み詳しく見てみましょう!
(pr)

お悩み

お悩みとお客様データ
年代 | 50代前半 |
職業 | 看護師 |
いつから気になっているか | 物心ついた時から |
「ささくれができると癖でむしってしまう」
「爪の形がいびつで小さい」
「白いところばかりが伸びて、土台のピンクが伸びなくて伸ばせない」
「ずっと、深爪になってしまう」
いつの間にか気がついたときには深爪だったそうです。
爪をギリギリに切らなければならない職業なので永遠に白いところができてしまいずっと深爪なんです、と緊張されていた手のひらを解いてくださり、お話しくださいました。
そうなんですよね。私も幼少期に「爪の白いところは切ってね〜」と言われて切り続けて深爪だったことがあります!根元に達するまで白い部分は永遠にできてしまうので、深爪に一度なってしまうと自力ではなかなかピンクの土台をくっつけるのは難しいんですよね。。。
ご来店くださってありがとうございます。お会いできて嬉しいです^^
なりたい爪
「縦長の綺麗の爪になりたい!」
うんうん!いい目標ですね!人それぞれ綺麗の目標は違いますので、自分の思う目標に向かってマイペースに育てていきましょう〜!
その目標に向かって我々ネイリストは精一杯施術と応援でサポートしていきます!よろしくお願いします。今からわくわく変化が楽しみ!
ネイリストから見てちょっと気になるポイント

- 表面のたてすじ、よこすじ
- ピンクと白い部分のガタ付き
が気になりました。
根本の土台はしっかりしていて、爪の色も薄いピンク色で健康的なので、伸び代がいっぱいだな〜!と感じていました!
(pr)

変化したポイント
初回は、深爪で丸く平べったいお爪でしたが、約4か月で乾燥も落ち着き、ピンクも伸び、丸からすらっとした縦長のお爪になってきました!
正面からのカーブも付いてきていい感じです♪
施術データ
項目 | 期間、回数 |
育成期間 | 4ヶ月 |
施術回数 | 7回目 |
50代前半/看護師をされているお客様
お仕事上アルコール消毒の頻度と手洗いの頻度が高いので、ゆっくりペースの育成の中で少しずつ嬉しい変化があったよ!嬉しいから共有させて!
①変わったポイント:爪の形

丸から長方形の縦長になった!
なぜ、丸い形から縦長の形になったのでしょうか?
それはね!自爪育成のジェルが普通のクリアジェルの塗り方と異なり、ピンクを先端に向かって育てていける独自の付け方だからなんだ!
自爪育成のジェルをつけることで、
- 爪の横のサイドライン(爪の両サイドのこと)が先端に向かって伸びた
- そうすると、爪の先のピンクの部分が伸びやすくなる
- 伸びてくると、真正面から見て平だった爪が正しいカーブを描くことで上から見たときにシャープに見える
一つ一つ成長することで、相対的に爪が縦長になっていきます!
②変わったポイント:爪まわりの皮膚
- ささくれがほとんど出来なくなり、むしらなくなった
- ふっくらしっとりをキープできている
- 保湿されて健康的な薄ピンクになった
- シワが浅くなって、手にハリが生まれた
ささくれが減って、むしらなくなった。
最初からできないようにすれば、ささくれのイヤ〜なストレスが減るんだね!
(pr)

要因
乾燥による悪循環と生活習慣による手の使い方
爪
乾燥する→乾燥した割れやすい折れやすい爪が生える→その爪が成長して先端にいく→ベッド(ピンクの肉の部分)を離れる前に割れる→引っかかって邪魔なのでむしる→深爪→乾燥する
爪まわりの皮膚
消毒の脱脂作用でさらに乾燥する→ささくれできる→むしる→守ろうと皮膚が硬くなる→むしった跡が裂けてまたささくれができる→むしる
お話を伺っていくと「ピンクが先端に伸びれない」ループがあったんだね。
やったこと
どんなことをして、こんなに綺麗な爪になったんでしょうか?知りたいです!
- ミスト→キューティクルオイルでの保湿
- できるだけ回数多めに
- 生活の中で手の使い方を意識すること
- 気づいた手の使い方を、一つ一つ変えていくこと
- ご来店いただき、プロの定期的な施術(ご足労ありがとうございます!)
思ってたより簡単だ!私にもできるかも!
難しくないよね!習慣にすることが大切だよ〜
まとめ
物心ついた時からのお悩みも、やってみたら数ヶ月で良い変化が出てきました!
- ささくれは最初から出来ないように、保湿する
- そうすると、爪の形も整ってくる
- 先端に向かってピンクが成長していく
- そして!深爪卒業!
保湿をしっかりして、ささくれが最初から出来ないようにすることも大切なんだね!
そうだね!人それぞれ指それぞれ成長スピードは異なるから、マイペースに育成を楽しめるといいよね!
インスタもやってます。最新情報は、こちらから!
今日が一番若い日です!
やってみようかな?ちょっと心が動いた日にお気軽にご連絡お待ちしております。
当ネイルサロンはサロンが初めての方がほとんどです。緊張していても大丈夫ですよ〜!自分の目指す綺麗に向けて育てていきましょう♪
今回もここまで読んでくださりありがとうございました。
メディカルネイルはこんな方におすすめ
□深爪、チビ爪、貝爪、そり爪などがコンプレックス
□人前で堂々と指先を出せない
□ジェルネイルで爪がボロボロになってしまった
□噛み癖を卒業したい
□ジェルネイルをしても浮きやすく1か月持たない
などお悩みは様々です。
大変申し訳ありませんが、一人で施術をしているため施術中は電話に出られない場合がございます。ご理解くださいますと幸いです。※男性のご利用は紹介制とさせてただいております。
ご予約は
- DM【tayutahu_ 】
- LINE【@gks9728b】(@からの検索)
- ホットペッパー【揺蕩ふ】タユタウ より承っております。
爪も指先も手も健康的に美しく!ハッピーに生きられたら幸いです!皆様にお会いできることを楽しみにしております!
(pr)

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。